|
1 ![]() 秋もぐんと深まり、鮮やかな紅葉を楽しまれている方も多いと思います。 私といえば、、、マンションの配管工事が2週間超続いた上に、まもなく出版予定?の本の初校を終えたばかり。トランプショックも重なり(笑)、心身ともにガタガタです。 しかしそんな最中でも、「ブリジッド・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期」だけは観てきましたよ。 第1作目から15年もたっているこの作品では、ダニエルが死亡(という設定に一応なっている)、マークが結婚していて、ブリジッドは43才の独身のまま。 映画の冒頭は結婚式のシーン。相手は誰かな?と思わせて、次のシーンへ。たった一本のロウソクを立てたカップケーキを前に、わが身を嘆くブリジッドの姿。 The reality was...much more single. (夢見ていたけど……相変わらずシングルで孤独……) Fxxk off!とテレビのリモコンを押す彼女。(映画の前半は汚い言葉や下ネタ満載すので。念のため……) でも、いつものポジティブさは変わっておらず。Not to dwell on the negatives...(悪いことばかり考えず……)と、テレビのトッププロデューサーとして活躍する今が映し出される。 Everything is completely under control...sort of. (今はすべて問題ないはずだけど……たぶんね)、except for one tiny development(あるちょっとした展開以外は……) それというのも、まだブリジッドに未練のあるex-boyfriendマークが登場。しかも新しいイケメンにも出会い、ついに身ごもってしまうブリジッド。 どんな状況でもブリジッドは明るいのですが、気になるのは赤ちゃんの父親のこと。二人のうち、どちらなのか?果たしてそのあとどうなるのか?結婚は?仕事は? 現代の悩める女性たちは、共感できる部分がたくさんあるはずです。ぜひみなさま、ご覧になってください! 写真は、友人マダムたちとの女子会にて。コースの最後の最後に出て来た、コーヒーのお供。このお店(白金にあるジョンティアッシュというフレンチですが)、凝りに凝った演出と、どれをとっても深みのあるお味が特徴です。 銀杏が綺麗な頃、プラチナ通り散策も兼ねて、いらしてみてはいかがでしょうか? お知らせ: ○プレジデントオンラインに、「プレジデントウーマン10月号」に掲載された私のインタビュー記事がアップされています。 http://president.jp/articles/-/20040 ○フェイスブックにブログを開設しました。最新の記事(11月10日更新)は、「米国大統領選が残したもの。これは女性の闘いだったのか、否か」。こちら→TAS & コンサルティングをクリックしてください。 ○おかげさまで、『何でも英語で言ってみる!シンプル英語フレーズ2000』(高橋書店)が、16万部を突破しました! 関連サイト: ジャパンタイムズブッククラブ 「働く女性の英語術」特集ページ ■
[PR]
▲
by kerigarbo
| 2016-11-18 10:23
|
Comments(0)
1
|
![]()
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... カテゴリ
最新のコメント
最新のトラックバック
関連リンク
【Keri先生のプロフィール】
光藤京子(みつふじきょうこ) 執筆家・コンサルタント。会議通訳者、大学講師、翻訳会社経営を経て、現在は英語コミュニケーション、翻訳関連の書籍・記事を多数執筆。翻訳に関する相談に応じる活動にも従事(TAS & コンサルティング)。フェイスブックでブログを公開。 主な著書:『働く女性の英語術』『働く女性の英語術 2nd season』(ジャパンタイムズ)、『英日日英 プロが教える基礎からの翻訳スキル』(共著・三修社)、『何でも英語で言ってみる!シンプル英語フレーズ2000』(高橋書店)、『誤訳ゼロトレーニング』(秀和システム)、『英語を話せる人 勉強しても話せない人 たった1つの違い』(青春出版社)、『英語だって日本語みたいに楽しくしゃべりたい リアルライフ英会話 for Women』(大和書房) お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() |
||
![]() |
||
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||